Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。
Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません...
_ これは、先日まで続いていた、とある日記の続きです。
なんかいろいろと誤解を受けたようですが、単に取り扱うジャンルを絞って(具体的にはRuby関連だけ)に絞ってやり直しをすることにしただけです。
_ 「Rubyアプリケーションプログラミング」。届いたのは昨日だけど。
p.480の欄外の"Just another Ruby hacker,"がかっこいい。
_ これも昨日の話だけど、PR#302って、ウィルスかなぁ、ウィルスだよなぁ、ウィルスなんだろうなぁ... とか思いつつも、いちおうdecode64してみた。
...
やっぱりウィルスだった。
_ この連休は、気分を変えてみるためにRubyをまったくいじらなかった。
Rubyスクリプトも、Ruby本体のソースも。
たまにはこうやって気分を変えてみるのもいいかもしれない。悪いかもしれない。
_ とりあえず、いつものパッチをCVS最新に追従。
いつcommitするんだろ、これ。(と、他人事のように...)
_ 個人的にはRuby用のIDEを必要と思ったことはないのだけれど、Practical Rubyなるものを発見したのでメモ。
いや、きっとruby-talkあたりでは何度も話題に出てて有名なものなんだろうと思うんだけどね。単に僕が今まで知らなかっただけ。
_ 人生ってのは勉強の連続なのである。
今日の自分は、昨日の自分よりは賢くありたいものだ。
_ というわけで、昔書いたRubyのスクリプトをなんとなく見直したりしてみた。
うーみゅ、全面的に書き直したいという衝動に駆られるな。
_ 1.6系、1.7系とも更新。
tmailも0.10.3-allに更新。
_ %Rubyでebanさんより発見報告(?)。
特に隠したりしないで(いや、検索エンジン除けは軽く入ってるんだけど)、どれくらいで人目にさらされるかという実験をしてたんだけど、十日ももたなかったことになる。
_ 発注してあった「Linkers & Loaders」が届いた。
1.7に入ったRuby/DLを読むとか、そんなこんなに役に立つかもしれない。
被捕捉アンテナ類
[\ay antenna (testing)]
[Ant]
[Antenna-Julia]
[LayserあんてなV2]
[nAntenna]
[nuance de Antenna]
[Rabbit's Antenna]
[Read List]
[Ruby hotlinks 五月雨版 (るるりん。)]
[してたま (私的アンテナ with たまてばこ)]
[ただのあんてな]
[ちゃらんぽらん]
[でこぽんリンク]
[なよろアンテナ]
[にっきトレーサー]
[偽善者あんてな - 2nd season -]
[湘南日記放送局(SDB)]
[はてなの各アンテナ]