丁稚な日々

Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。
Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません...

[直前] [最新] [直後] [Top]

Apr.19,2004 (Mon)

Revision: 1.1 (Apr.19,2004 10:23)

[mswin32] 無料配布

_ 既に各地で話題になってますが、Microsoft Visual C++ Toolkit 2003
金返せー、じゃなくて、えーと、ライセンスはどうなってるのかしらん。
上記リンク先のQ&Aによると、

Are there any restrictions on how I use the Visual C++ Toolkit?
In general, no. You may use the Toolkit to build C++ -based applications, and you may redistribute those applications. Please read the End User License Agreement (EULA), included with the Toolkit, for complete details.

だそうなので、全てはEULA次第である、ということみたいなんだけど、おいらインストールする必要のない人なので調べるのめんどくさいや。
Visual Studio.NET 2003と同じなのかな?

Apr.20,2004 (Tue)

Revision: 1.1 (Apr.20,2004 09:35)

[mswin32] VS6 SP6

_ ぜんぜん気づいてなかったのですが、Visual Studio 6.0 Service Pack 6がいつの間にか公開されてました(先月末かな?)。
早速試そうかと思ったのですが、Visual C++ Processor Pack (VCPP) は、SP6 から除外されましたっておい...
うわーんインラインアセンブラでMMX命令使いまくりなんだよう!


被捕捉アンテナ類
[\ay antenna (testing)] [Ant] [Antenna-Julia] [LayserあんてなV2] [nAntenna] [nuance de Antenna] [Rabbit's Antenna] [Read List] [Ruby hotlinks 五月雨版 (るるりん。)] [してたま (私的アンテナ with たまてばこ)] [ただのあんてな] [ちゃらんぽらん] [でこぽんリンク] [なよろアンテナ] [にっきトレーサー] [偽善者あんてな - 2nd season -] [湘南日記放送局(SDB)] [はてなの各アンテナ]