Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。
Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません...
_ [ruby-talk:12345]の正体は[ruby-talk:30443]。
最初は何がなんだかわけわかんなかった。
_ 風邪だか食あたりだかなんだか知らんけど数日間くたばってました。
まだ吐き気がおさまらないんだけどとりあえず復帰。
_ くたばってる間にRubyが10歳に。おめでとー>Ruby
誕生日プレゼントにパッチを一つcommitするつもりだったんだけど、くたばってて間に合わず。
[ruby-dev:19657]によると、3月3日にはpreview2が出るということなのでそっちを目標にがんばってみるか。でも忙しくてダメかも。
あー、1.8.0は安定版で確定なのですか。するとバイナリ互換性を損なう可能性がある変更はさっさと入れちゃわないとまずいなぁ。
手元でそれに該当するものはというと、NT系OSでコンソールにバイナリモードで大量のデータをまとめて出力するとそれが消えてなくなってしまうというOSのバグのworkaroundパッチだけかな。
被捕捉アンテナ類
[\ay antenna (testing)]
[Ant]
[Antenna-Julia]
[LayserあんてなV2]
[nAntenna]
[nuance de Antenna]
[Rabbit's Antenna]
[Read List]
[Ruby hotlinks 五月雨版 (るるりん。)]
[してたま (私的アンテナ with たまてばこ)]
[ただのあんてな]
[ちゃらんぽらん]
[でこぽんリンク]
[なよろアンテナ]
[にっきトレーサー]
[偽善者あんてな - 2nd season -]
[湘南日記放送局(SDB)]
[はてなの各アンテナ]